
目次
はじめに
ニキビ、乾燥、シミ、しわ、湿疹…。
お肌には様々なトラブルがありますが、どんなお悩みにも、お肌の生まれ変わり=肌のターンオーバーがカギとなっていることは、案外知られていないのではないでしょうか?
そこで、このターンオーバーについて詳しく解説し、さらにターンオーバーを整えるのに効果的な洗顔方法や、有効成分もご紹介します!
知っていますか?ターンオーバーの基礎知識
ここではまず、お肌のターンオーバーについての基本知識をご紹介します。
ターンオーバーとは、約一か月(28日間)かけて、今表面にあるお肌の層が、新品のお肌に生まれ変わるまでにかかる現象のことを言います。
今あなたが手で触ることができているお肌は、ちょうど一か月前くらいに前に、お肌層の一番下の部分で作られ、約28日間かけて大事に育てられたお肌です。
毎日毎日、古いものはアカとなってお肌の表面から落ち、次々と下から上へ新たなお肌細が上がってくるのです。
もし今何か気になるトラブルがあるようでしたら、そのトラブルが改善するまでにかかる日数がだいたい28日くらいというイメージです。
しかしこのターンオーバーは加齢とともに周期が長くなっていきます。
20代で28日程度、30代で40日程度、40代で55日程度、50代では75日程度、60代では100日程度と約3カ月かかってきます。
ご自身の年齢に合わせた目安周期を覚えておくと、お肌のトラブルが改善されるまでの期間の目安や、新しい化粧品を試された時の最低お試し期間の目安になりますので、覚えておくと便利です。
では、どんどん新しい肌にしたければ、この周期を早めるために、表面にあるお肌を落とす方法(スクラブやピーリング)を積極的に試せばいいのでは?と思うかもしれません。
しかし、残念ながら違います。
ターンオーバーは、早すぎてもダメです。遅すぎてもダメです。
早すぎると、お肌細胞の一つ一つが成熟していないため、小さかったり弱かったりします。
その細胞がお肌の表面に来た時、正常なバリアとして働いてくれず、お肌の水分が蒸発してしまい乾燥につながる恐れや、刺激が肌に伝わり炎症やニキビにつながる恐れがあります。
逆に遅すぎると、古いお肌細胞がいつまでも居座っている状態になるので、お肌の透明感が失われくすみやすくなったり、ざらつきやごわつきに繋がるので、お化粧ノリが悪くなります。
あなたは大丈夫?ターンオーバーを乱す、悪習慣6つはこれ!
ターンオーバーに一番影響してくるのは、ズバリ、「生活習慣」です。
・乱れた食生活(ビタミンやミネラルの不足による代謝不良、タンパク質不足)
・飲酒、喫煙 (ビタミンの消費量が増える、脱水状態に陥る、血管収縮による血行不良)
・運動不足 (筋肉量の低下による代謝不良、血行不良)
・睡眠不足 (細胞の生まれ変わりが満足にできない)
・ストレス (活性酸素発生、ビタミンの消費が増える、血行不良、睡眠の質の低下)
・間違った洗顔による刺激 (角質層が無理やり落とされる)
このようなことが、お肌のターンオーバーを乱してしまいます。
改善しやすい習慣と、しにくい習慣は1人1人違うと思います。
そして、結果がすぐには出るわけではないので、ちょっとモチベーションを保ちにくいのも事実です。
しかし、毎日の自分の何気ない行動が、美肌を作る28日間のうちの大切な1日であるということを忘れないでください。
ゴシゴシ洗いすぎ厳禁!正しい泡洗顔にチャレンジ
もしかしたら、あなたの今の洗顔方法は、お肌のターンオーバーを乱してしまっているかもしれません。
正常なターンオーバーを行うためには、落としすぎは天敵です。余分な汚れだけ落とすだけで十分です。
あまりゴシゴシこすってしまうと、お肌表面の層が落ちてしまい、まだ作られている最中の弱いお肌細胞が表面に出てきてしまい、トラブルにつながります。
逆に、汚れが落とせていないと、汚れや古い角質が居座ってしまうためターンオーバーがうまくいかなくなってしまいます。
正しい洗顔方法を身に着けて、お肌の生まれ変わりサイクルを整えましょう。
☆正しい泡洗顔の方法☆
①まずは手を洗って、泡立ちやすい環境づくり
油分が残っていると、しっかり泡立ちません。まずはきれいに手を洗いましょう。
②もちもちの泡を作る
洗顔フォームであれば規定量手に出します。洗顔石鹸の場合は手を水で濡らし、5回程度手の上で転がします。
洗浄成分を利き手と逆の手のひらに集め、手のひらをボウルに見立て、利き手の指先3本で水を混ぜながら良く泡立てます。
少しずつ水を加えながら泡を立てていきましょう。苦手な方は泡立てネットを使ってもOKです。手のひらを逆さにしても落ちないくらいにしっかりした泡を、こぶし一つ分程できれば、泡立ては終了です。
③泡をのせるのはTゾーンから
皮脂の出やすいTゾーンから優しく泡をのせていきます。小鼻の横にも優しくのせておきましょう。
④泡でなでるように洗いましょう
手と肌の泡をつぶさぬように、くるくると泡でなでるように洗います。この時手の指が肌に触れてしまうようであれば、泡が少ないか力が強すぎるかのどちらかです。肌に触れていいのは泡だけ!とにかく優しく扱ってください。
⑤ぬるま湯ですすぎます
お湯の温度は自分の体温よりも低い温度にします。温度が高すぎると、肌の油分が解けて一緒に流れ、乾燥につながります。すすぎ残しのないように、30回以上すすぐのがおすすめです。
⑥清潔なタオルで、水分を取ります。
顔を拭くというとゴシゴシしてしまいますので、あくまで水分を取るイメージです。ふかふかのタオルをぽんぽんとお顔に乗せるような感じです。
生まれ変わりを整える紫根で、美肌を育てよう
数年前にメディアでも話題になった「紫根」をご存知でしょうか?
これは、中国で古くから漢方の一つとして使われているムラサキ草の根の部分からとれる成分です。
歴史は古いですが、科学的に効果が解明されたのはここ数十年ですので、化粧品に使用する美容成分としては、比較的新しい成分です。
この紫根には、血行を促進し、肌細胞を活性化させる効果があるといわれています。
血行が良くなることで、お肌を作る細胞部分に栄養をたっぷり送ることができるようになり、健康なお肌細胞を作ることができます。
健康なお肌細胞が順序良くできてくることで、古い細胞が上へと押し上げられていきます。これにより、お肌のターンオーバーの正常化が期待できるのです。
さらに紫根には、消炎作用などもありますので、ニキビや吹き出物、肌の炎症が気になる方にも大変おすすめです。
お肌のターンオーバーを整えてくれることから、紫根を使用した化粧品は、その効果を実感するまでのスピードが比較的早く、1か月ほどでお肌の違いを実感される方が多いのも特徴です。
お肌層への外からと内からのアプローチで生まれ変わり力を高めよう
お肌に栄養を与えることも大切ですが、生まれ変わる周期に目を向けてあげることで、今までのトラブルが解決することも多くあります。
良質な睡眠と、十分な栄養は基本ですが、お手入れ方法の見直しや、効果的な成分を活用した化粧品を取り入れることは、今すぐ簡単にできる方法です。
ぜひ、試してみてください。

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品
紫根化粧品でターンオーバーを正常化
日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。