
目次
はじめに
お肌に良いとされるさまざまな天然由来成分が配合された「ナチュラルコスメ」が数々ある中でも、メディアなどで大きく取り上げられたこともあって最近一躍注目をあびている「紫根化粧品」。
紫根(シコン)から抽出したエキスが配合された化粧品です。
でも実際に「紫根」には具体的にはどのような効能があるのか、その美肌効果とは何なのかと聞かれて、すぐに答えられる人は多くないかもしれません。
奈良時代の大昔から染料や漢方薬として用いられてきた紫根ですが、研究によってその効能が科学的に解明されたのは、ここ数十年のこと。
ばくぜんと「美肌効果がある」「ニキビや吹き出物の対策に良い」「敏感肌にもやさしい」などと言われる紫根化粧品ですが、その効果や用途をきちんと知ることは、紫根エキス配合の化粧品を「正しく」使って最大限の効果を得るためにもとても重要なことです。
紫根は古来どのように用いられてきたのか、そして「紫根化粧品」はどんな効果が期待できるのか、紫根化粧品を選ぶときにはどのようなことに気を付ければいいのか、もう一度しっかり考えてみませんか?
紫根(シコン)ってどんな植物?
「紫根(シコン)」は、古くから日本をはじめ中国や朝鮮半島などの東アジア地域に分布して生息する「ムラサキ」という植物の根です。
もともと日本固有のムラサキは多くの地域に自生しており、奈良時代から貴重な染料として管理・栽培が始まったと言われています。
ムラサキの根を乾燥させた紫根は、染料のほか、清熱・解毒・排膿などの効果があることから内服薬や外用薬としても珍重されてきました。
日本では江戸時代に、当時の高名な外科医であった花岡青洲が創り出した「紫雲膏(しうんこう)」という塗り薬が特に有名で、現在でも製造販売されていることはご存知の方もいらっしゃるでしょう。
現在、日本では自生のムラサキはほとんど見られないのが実情で、環境庁の指定する絶滅危惧種としてリストに挙げられているほどです。
さらに栽培、大量生産も非常に難しく、現状では中国などからの輸入に多くを頼っています。
しかし近年の紫根ブームなどもあって、国産のムラサキの需要は高まる一方です。
さまざまな研究機関や製薬会社、行政機関やNPO団体などが安定した栽培方法の開発に努力を続けており、少しずつ国産ムラサキの供給は増加しつつあります。
紫根ってどんな効果があるの?
江戸時代から使われ続けている「紫雲膏」からも分かるように、紫根には、湿疹や吹き出物、ヒビやアカギレ、火傷など、さまざまな肌のトラブルや外傷に効果があるとされてきました。
また、漢方薬としてもあらゆる皮膚病に効く万能内服薬として古くから用いられてきました。
このように長い間、人々の経験からその効果が認められて愛用されてきた紫根ですが、近年になって研究が進み、紫根の持つ優れた効能が薬理学的にも解明されつつあります。
現在では、紫根には皮膚の血行をよくして新陳代謝を促す「細胞賦活作用」や、「解毒・殺菌作用」、「抗炎症作用」などがあることが分かっています。
紫根の効能が科学的に解明されるにともなって、近年では、紫根から抽出した「紫根エキス」を美容成分として配合した化粧品や石けんなども多く製造・販売されるようになりました。
「紫根化粧品」の美肌効果
では、このような効能がある紫根エキスが配合された「紫根化粧品」には、具体的にどのような美肌効果があるのでしょうか。
まずは、紫根エキスの細胞賦活作用がもたらしてくれるアンチエイジング効果が挙げられます。
お肌が本来備えている自己再生機能は、年齢を重ねるにしたがってどうしても衰えていくもの。
そんなお肌に紫根エキスの配合された化粧水や保湿クリームなどの基礎化粧品を使うことによって、肌の血行が促進されて新陳代謝が活発になり、加齢や生活習慣の乱れで不規則になりがちなお肌のターンオーバーの周期を整えてくれる効果が期待できます。
ターンオーバーに関しての詳細は「ターンオーバーの基礎知識!お肌の生まれ変わり力を高めよう」をご参考ください。
その結果、くすみやシワなどができにくい、常に若々しいお肌を保つことができるのです。
紫根化粧品は、ニキビや吹き出物などのトラブル肌の対策や予防にも効果的に作用してくれます。
ニキビや吹き出物ができてしまったら、できるだけ悪化させずに速やかに炎症を抑えることが必要ですが、こんな時にも紫根エキスの優れた殺菌作用が肌荒れの症状を緩和し、回復を早めてくれるのです。
また、常に清潔な肌を保つことができるため、肌荒れ予防にも効果的です。
紫根エキスの抗炎症作用はアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の緩和にも有効なため、敏感肌からくるトラブルを抱えている場合にも、皮膚の炎症の緩和と皮膚の再生を促進する効果が期待できるでしょう。
そしてもう一つ忘れてはならないのが、美白効果です。
紫根エキスによって正常なターンオーバーを保っているお肌は、角質層にできてしまったシミやくすみのもとであるメラニンを、お肌が持っている本来の力で表皮にまで押し上げ外部に排出することができます。
つまり、日焼けなどのダメージでお肌に色素が沈着してしまうことを防いでくれるわけです。
紫外線対策や保湿ケアと並行して紫根エキスが配合された基礎化粧品を使い続けることは、トータルかつ効果的な美白ケアにもなるのです。
「紫根化粧品」の効果を最大限に得るために
このように、紫根エキスには美容成分としても有効な作用があることが分かりました。
とくに、「シミやシワが増えてきた」「肌がくすんでいる」「吹き出物が繰り返しできる」「いつも肌ががさがさして荒れている」などといった大人のお肌のトラブルを抱えている人たちにとっては、紫根エキス配合の紫根化粧品を継続して使用したスキンケアの習慣が、トラブル肌を改善する大きな助けになってくれるでしょう。
しかし、「紫根エキスが配合されていればどんな製品でも効果がある」「どんなスキンケア方法でもよい」というわけではありません。
とくにトラブル肌に悩んでいる場合、紫根エキスの作用による効果を最大限に引き出すためには、化粧品の選び方とスキンケアの方法を総合的に見直してみる必要があるかもしれません。
お肌の最大の敵は「乾燥」です。
間違ったスキンケアは正常な皮脂の分泌を妨げ、角質の水分保有量を低下させて、乾燥肌の原因となります。
水分が足りていないお肌は外部からの刺激に対するバリア機能も低下しているため、気温の変化や洗顔、フェイスマッサージなどにも過敏に反応してしまい、お肌のあらゆるトラブルへとつながってしまうのです。
シワやくすみ、吹き出物やかゆみなどの大人のお肌のトラブルを抱えている人は、普段使用している基礎化粧品も含め、ぜひもう一度毎日のスキンケア方法を「乾燥対策」を中心にして見直してみて下さい。
また、お肌への負担が大きい、刺激の強い成分を含んだ化粧品はトラブルをさらに悪化させる原因になります。
せっかく紫根エキスなど自然由来の有効成分が配合されていても、そのほかに香料、着色料、添加物などが入っていては、その効果を損なうだけでなく、お肌に大きなダメージを与える結果になりかねません。
「低刺激」「敏感肌用」などという謳い文句だけで判断することなく、配合されている成分を確認し、自分のお肌に合ったものをきちんと選ぶことが大切です。

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品
美肌効果満載!
紫根化粧品の定番
日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。