
目次
はじめに
多くの女性、男性までもが肌の健康や美容にとって紫外線が大敵であることは知っているはずです。
でも本当に有効な紫外線対策って、どんなこと?どんな紫外線防止のグッズがいいの?
そんな疑問を持っている人も少なくないでしょう。
そこで今回は紫外線対策についての様々な疑問について解説します。正しい紫外線ケア・日焼け対策を取り入れて、健やかな肌を手に入れましょう。
紫外線対策はなぜ必要?
紫外線にはUV−A波とUV−B波の2種類があることはよく知られています。
UV−A波は透過性が高いため雲や窓ガラス、薄い衣服なども通って皮膚の奥深くまで届き、肌のシワ・たるみの原因になります。
UV−B波は皮膚が赤くなる現象(サンバーン)を起こしたり、メラニン色素を増やしたりする作用があります。
メラニン色素は肌の生まれ変わり(ターンオーバー)によって剥がれ落ちていくのですが、日焼けなどの原因により過剰に排出されたメラニンは肌表面に蓄積し、シミとなります。
ターンオーバーに関しては「紫根パワーでお肌の生まれ変わり力を高めよう」の記事でもお伝えしております。
このように紫外線を浴びることでシワやたるみ、シミができることを「光老化(ひかりろうか)」と言います。
光老化は単なる加齢による老化現象とは異なり、紫外線が原因で起こるものです。
加齢による老化は誰にでも平等に訪れる現象ですが、光老化は最小限にくい止めることが可能です。それが紫外線対策なのです。
日焼け止めの選び方は?
紫外線対策の中で最も基本となるのが、肌への日焼け止めの使用です。
ではどのような日焼け止めを使うといいのでしょうか?
先ほど紫外線にはUV−A波とUV−B波の2種類があると説明しましたが、日焼け止めにおいてUV−A波からの防止効果を示すのが「PA」というもので、「+」から「++++」までの4段階があります。
UV−B波からの防止効果を示すのが「SPF」というもので、50までの数値で表します。
50を過ぎるものは全て50+という表示になります。
SPF1は何もしない状態よりも日焼けが始まるのを20分遅らせるという意味になります。
ですのでSPF10のものだと200分、何もしない状態よりも日焼けが始まるのを遅らせられる日焼け止めだと言えます。
ではSPFやPAは高ければ高いほどいいのでしょうか?
答えは「NO」です。
レジャーやスポーツなど強い日光を短時間に浴びる場合を除いて、日常においては肌の負担を考えて、あまりSPFやPA値が高くない紫外線ケアのものをこまめに塗り直す方がオススメです。
また、UV−A波、UV−B波から肌を守る成分は、「紫外線吸収剤」と呼ばれています。
その言葉のイメージから「紫外線吸収剤」が入っていない化粧品が良いと思っている方が多いのですが、それは誤解と言えるでしょう。
薬機法(旧・薬事法。医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器に関する法律。)では日焼け止めに使用する上で安全性が確認されている成分と、その量の上限が定められています。
市場に流通している化粧品はその規制を守っているので心配はありません。
おすすめの日焼け止め
肌の負担や紫外線防止効果を考えておすすめする日焼け止めとしては、SPF値が25前後のものでしょう。
紫外線は顔だけでなく体にとっても大敵です。
肩や腕、手はもちろん、脚、サンダルを履くときは足の甲にも塗る必要があります。全身に使える日焼け止めがいいでしょう。
また保湿は肌のあらゆるトラブル・悩みを未然に防止する最優先事項です。
肌表面を覆う角層と呼ばれる部分に十分な水分が保持されず、角層がバリア機能を発揮することができない状態(ドライスキン)になると、肌質がカサカサ・ザラザラと悪くみずみずしさに欠けて黒ずんでしまうなど見た目に良くないばかりでなく、様々な皮膚疾患を起こしやすい状態になります。
アレルゲンや有害物質の侵入を防ぐことができずかゆみを起こしたり、悪化すると乾皮症や乾燥性湿疹などの皮膚疾患になったり、様々な悪影響が起きてしまいます。
毎日使う紫外線防止のための日焼け止めは保湿効果の高いものを選ぶと、上記のようなトラブルを未然に防ぐことができます。
また、いくら紫外線防止を徹底していても、どうしてもシミ・くすみなどの光老化が現れることがあります。
紫外線による光老化以外にも、加齢による老化、ターンオーバーの乱れ、ホルモンバランスの変化、摩擦など肌への刺激によってシミ・くすみは起きてしまいます。
毎日使う顔・全身の日焼け止めに、シミ・くすみなどの悩みに働きかける美白成分が含まれているとまさに一石二鳥です。
色白美人 ハーブホワイトフェアリークリームは日焼け止めに美白効果、保湿効果がプラスされた商品で、毎日使うことで紫外線を防ぎながら肌を健やかに保つことができます。
気になる成分は次の通りです。
【スクワラン】
肌表面の天然保湿因子(NMF)にも含まれる成分で、保湿・保水力が高く肌をやわらかく保ちます。
【マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス) 】
中国で古くから栽培され、美白・保湿効果に優れた天然エキス。
【ノイバラ果実エキス(エイジツエキス) 】
バラ科の果実から抽出されたエキスで、美白・収れん作用があります。
【アロエベラ葉エキス】
日本でも古くから使われてきた万能薬。肌荒れを防ぎ、皮膚を紫外線から保護します。
保湿力が高く美白効果のある日焼け止めを正しく使って、紫外線を防止しながらいつまでも健やかで美しい肌を保ちましょう。

色白美人 ハーブホワイトフェアリークリーム 【日焼け止め&美白*】
日焼け止め&美白にオススメのクリーム!!
日焼け止めクリームと美白ファンデの二役こなす優れモノ。ホイップみたいに軽いつけ心地。なめらかにお肌に密着します。お肌の凸凹をカバーし、薄化粧をしているように見えるのでノーメイク派にも人気の商品です。
お肌にやさしい酸化チタン配合なので、お出かけ前に塗れば紫外線を防止。ナイトクリームとして塗れば、マグワ根皮エキス・プラセンタエキス・アスコルビン酸(ビタミンC)の働きで、艶めいた透明感あふれるクリアな肌へと導きます。