
目次
あごにできる大人ニキビの原因は何?
大人になってからのニキビを「大人ニキビ」などと呼びますが、なかでも厄介なものが「あご」にできる大人ニキビ。痛みを伴ったり、繰り返しできやすいなどニキビの中でも厄介な物ではないでしょうか。
かくいう私も、思い出したようにぽつりとできるあごニキビに悩まされていた一人です。
ここからはまず、あごにできるニキビの原因を詳しく見ていきましょう。原因がわかれば、そもそも大人ニキビを作らないで済むかもしれませんよ。
生理前などホルモンバランスの乱れ
普段はニキビとは縁がないような方でも、生理前にだけニキビができるという経験をしたことがありませんか?
この経験からもわかるように、あごニキビの大きな原因として「ホルモンバランスの乱れ」を挙げることができます。
女性の体はとてもデリケートなので、ストレスや睡眠不足、それこそPMSなどで簡単にホルモンバランスが崩れてしまいがち。ホルモンバランスが崩れることによって皮脂の分泌が過剰になったり、男性ホルモンが優位になってしまうことから、あごニキビができやすくなるのです。
女性の場合、あご周りはそもそも毛穴が少なく、皮脂の過剰分泌を引き起こすと簡単にニキビになってしまうのです。
また、あご周りは「男性ホルモン」の影響を受けやすい場所でもあります。ホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンが優位になってしまうことでも皮脂の分泌を促します。より毛穴が詰まりやすく、ニキビができやすくなってしまうのです。
お肌の大敵「乾燥」
多くの肌トラブルの際に一番に考えられる原因として「乾燥」がありますよね。同じようにあごニキビの原因の一つにも、肌の乾燥が挙げられます。
ニキビができた際、多くの方が「皮脂や雑菌のせいだ」と考えて、洗顔に力を入れたりします。しかし、洗顔だけにこだわって保湿をおざなりにしてしまうと、かえって皮脂の過剰分泌を引き起こしてしまう恐れがあります。
肌表面が乾燥することによって、肌自体が油分が足りないと判断し、余計に皮脂を分泌して油分を補おうとするのです。
この洗いすぎによる乾燥と油分の補充を繰り返していくと、改善が厄介な「インナードライ」の肌になってしまう恐れが。
しっかりと洗うだけではなく、保湿を十分にできているかということも気にしてみましょう。
間違ったスキンケアをしている
上記の乾燥と関係してくる原因ですが、スキンケアのアイテムを若いころから変えていないという方はおられませんか?
年齢とともに肌の状態は変わってきます。若いころはオイリー肌だったからといって、いつまでもさっぱり系のスキンケアをしていると保湿が足らなくなっていることも。
保湿が足らなければ、その分肌は皮脂を出して油分を補充しようとします。
自身に合ったアイテムをチョイスしていないと、乾燥と皮脂の過剰分泌の悪循環を作ってしまうのです。
適切な3つの対策方法
ここまではあごニキビができる際の、考えられる原因などご紹介してきました。いくつか思い当たることがあった方も多いかもしれませんね。
ではここからは、実際にあごニキビができてしまった場合、できるだけ早く治すための適切な対策方法を見ていきましょう。
生活習慣の改善
ホルモンバランスが乱れないようにするためにも、まずは自身の生活習慣を見直してみましょう。
睡眠不足であったり、ついつい暴飲暴食を重ねていたりしませんか?
肌トラブルが長引けば、肌の状態そのものがストレス源になってしまうこともあります。
いきなり毎日の生活を改善することが難しいのならば、休日はゆっくり過ごしてみる、ストレス発散の方法を探してみる、週に決めた日だけはしっかりと栄養バランスを考えた食事をとるなど、できるところから改善してみましょう。
しっかりと保湿を
何度も紹介してきたように、乾燥はお肌にとって大敵です。自身の今の肌の状態に合わせてしっかりと保湿をしていきましょう。
この際に間違われやすいのが、肌の保湿とは肌内部にある水分を過剰に奪われないことであり、ただ保湿クリームを塗ればいいというものではないということ。
保湿をするアイテムによっては、それこそ油分が多すぎて、保湿をしたことによってニキビができてしまうこともあるのです。
クリームやオイルの適量も人によるので、徐々に自身に合ったアイテムと量を見つけるようにしましょう。
年齢に合ったスキンケアを
長年同じ傾向のスキンケアアイテムを使っているという方は、一度自身の肌の状態を調べてみることをおすすめします。若いころはオイリー肌であったとしても、今も同じとは限りません。
さっぱり系の化粧水などを何年も使っていると、とろりとした保湿力が高い化粧水には抵抗があるかもしれませんね。
しかし、年齢とともに肌の状態は大きく変わります。今の自身の肌が欲しているものをあげることができなければ、スキンケアの効果を十分に感じることはできなくなってしまうのです。
できてしまったあごニキビの対処法
速やかに治すためにも、今以上よりひどくならないように努めることも大切ですよね。
ここからはもっと直接的に、あごの大人ニキビを見つけた際に気を付けるべき注意点を見ていきましょう。
絶対に触らない
あごニキビだけではなく、すべてのニキビに共通することですが、「絶対に触らない」という注意点があります。
ニキビを見つけると、ついつい気になって触りたくなってしまいますよね。膿を持ってしまった場合など、つぶした方が早く治りそうな気持ちにもなりますが、絶対にNGです。
刺激してしまうことや、雑菌の繁殖を手伝ってしまうことになれば、早期の治療どころか悪化させてしまうことにもなりかねません。
手で触ることはもちろん、髪が長い方は髪が直に触れないようにも気を付けてみましょう。
できればメイクは薄めに
メイクは紫外線をいくらか防いでくれるなどメリットもありますが、ニキビにとっては刺激でしかありません。
しかし、大人の女性である以上メイクは身だしなみの一つでもありますよね。接客業などお仕事上メイクが必須となる場合もあるでしょう。
そんな場合はなるべく薄めのメイクにとどめておきましょう。ミネラルファンデーションなどの、お湯で落とすことができるような、肌に優しいコスメを使うのも一つの手ですよ。
大人の肌には優しいスキンケアを
ニキビを発生させないため、またできてしまったニキビを速やかに治すためにも、普段のスキンケアはとても重要なものとなります。
水分をしっかりと閉じ込めることができている肌は、ふっくらと柔らかくトラブル自体を寄せ付けません。
そんな肌になるために必要なのが、しっかりとした保湿力と刺激の少ない優しいスキンケアアイテム。
「紫根エキス自然派化粧品」は、紫根エキスをたっぷりと使い、肌の深いところまでしっかりと潤してくれるアイテム。無香料、無着色なので刺激もなく大人の肌にピッタリな優しい商品です。

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品
大人ニキビケアには
紫根エキスが効果的
日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。