
目次
シソエキスとはシソ葉のパワーがたっぷり含まれている化粧品成分
シソエキスは化粧品に含まれている成分で、肌質を問わずに安心して利用できる化粧品成分として注目されています。
シソエキスとはシソの葉に含まれている成分を抽出したエキスで、主に以下の成分を含んでいます。
●ルテオリン
●アピゲニン
●ロスマリン酸
これらの成分が肌を優しくサポートしてくれます。
エキスに含まれるシソパワーの秘密
シソの葉にはルテオリンやアピゲニン、ロスマリン酸などのポリフェノールの一種が豊富に含まれています。
これらのポリフェノールは抗酸化作用が強く、特にアレルギーの発症を抑える役割があるため、花粉症などの予防にシソを積極的に補給している人も多いようです。
しかし、シソにはかゆみなどのアレルギー症状を引き起こす恐れがあるペリルアルデヒドも含まれており、シソを食べると口がかゆくなるのでシソは食べられないという人もいます。
シソの葉にはアレルギーの発症を抑える成分と、アレルギーを発症させる恐れのある成分が両方含まれていますが、シソエキスはペリルアルデヒドが除去されているため、アレルギー発症の恐れはありません。
シソエキスは抗酸化作用のあるポリフェノール成分だけがしっかり残されている化粧品成分なのです。
シソエキス配合の化粧品は肌質を気にせず使える理由
シソエキス配合の化粧品は肌質を選ばずに使用できるのが特徴です。
特に敏感肌の方は自分の肌に合う化粧品を探すのに苦労していると思いますが、シソエキス配合の化粧品は敏感肌などどんな肌質でも安心して使えるのは理由があります。
シソエキスの抗アレルギー作用
肌が敏感で肌質に合った化粧品選びが特に難しいアトピー性皮膚炎の患者さんにシソエキス配合クリームを塗布したところ、症状が緩和されたなどの高い有効性が認められています。
シソエキスには抗酸化作用の強いポリフェノールが豊富に含まれているため、アレルギー症状を抑える働きが期待できます。
この結果からもわかるように、シソエキス配合の化粧品は敏感肌でも安心して使えることがわかります。
シソエキスのシミ発生を抑える作用
シソエキスはシミの原因であるメラニン生成に関わるチロシナーゼを抑える働きが認められています。
シミができるのは増えすぎた活性酸素が大きな原因と言われていますが、強い抗酸化作用によって活性酸素を取り除いてチロシナーゼを抑え、これ以上シミを作らせない環境を整える役割があるのだと考えられます。
この結果から、シソエキス配合の化粧品はシミの予防(肌老化の予防)にも役立つので肌年齢が気になり出した方にも最適です。
シソエキスの抗炎症作用
シソエキスは肌荒れや炎症を抑える抗炎症作用があるため、アクネ菌の繁殖で炎症を引き起こすニキビ予防にも役立ちます。
混合肌やオイリー肌の方はニキビができやすくてスキンケアが難しいと言われていますが、シソエキス配合化粧品なら思春期ニキビができる10代から、大人ニキビができる20代以降の方にも役立ちますので、年齢を問わずにニキビ予防にお役立ていただけます。
シソエキスの収れん作用
シソエキスは毛穴の開きを引き締める収れん作用があるため、肌のキメを整えて潤いのある素肌を保つ役割があります。
毛穴が開いたままの状態では水分が失われやすくなって乾燥肌の原因にもなりますが、年齢を重ねるほど毛穴が開きやすくなって乾燥しやすくなります。
毛穴をしっかり引き締めることで乾燥から守り、肌の調子を整えることができるので、乾燥肌の方はもちろん普通肌の方にもおすすめです。
シソエキス配合化粧品は全ての肌質におすすめできます!
このように、シソエキスは肌に嬉しい作用をもたらしてくれるため、シソエキス配合の化粧品は刺激に弱い敏感肌の人にもおすすめできます。
他にも乾燥肌の人は敏感肌に悪化させないために、混合肌やオイリー肌の人はニキビなどの肌トラブルを予防するために、まだ肌トラブルのない普通肌の人にも肌の健康状態を維持するために・・・と、敏感肌だけでなく全ての肌質の人におすすめできるのが特徴です。
ただし、シソアレルギーがある方は、念の為パッチテストを行うことをおすすめします。
化粧品選びが難しい敏感肌にシソエキス配合化粧品が最適な理由
シソエキス配合の化粧品は肌質を選ばずに使用できますが、特に化粧品選びが難しい敏感肌の方でも安心して使える点が大きな特徴と言えます。
敏感肌は乾燥肌が悪化してバリア機能が失われたため、あらゆる刺激に弱い状態になっている肌質なので、敏感肌には「余計な刺激を与えずに適度な潤いを与える」というスキンケアが必須になります。
シソエキス配合化粧品は敏感肌に必要な条件を満たしているため、安心して使用できるのです。
敏感肌に求められるスキンケアとは
敏感肌だからこそいろんな美容成分をたっぷり補給しなきゃ・・・と考えている人もいるようですが、これは大きな間違いです!
敏感肌のスキンケアは至ってシンプルな考え方が大切で、化粧水で足りない水分を補給し、乳液やクリームで適度な油分を与えて水分を逃さないように保湿するのが基本です。
余計な刺激を与えずに肌に必要な潤いを維持していれば、肌本来の力を取り戻して敏感肌の改善にも役立つと期待できます。
シソエキスにはその助けができる力(抗アレルギー作用や抗炎症作用、収れん作用など)があるため、至ってシンプルなスキンケアだけで十分なのです。
シソエキスとは敏感肌だけでなく全ての肌質に安心して使える化粧品成分
シソエキスは抗アレルギー作用や収れん作用などが期待できる化粧品成分で、敏感肌や乾燥肌でも安心して使えるのが特徴です。
シソエキス配合化粧品は老若男女や年齢を問わず、肌トラブルを予防したい方にもおすすめです。
ただし、シソエキス配合化粧品ならどんな商品でも良いわけではなく、シソエキス以外にどんな成分が含まれているのかをしっかりチェックしましょう。
肌に余計な刺激を与えてしまう合成着色料や合成香料、旧表示指定成分が無添加の化粧品を選んで毎日のスキンケアにお役立てください!

紫蘇エキス化粧品シリーズ
紫蘇化粧品の定番!
お肌が弱い、外部の刺激や季節により不調をきたしやすい…。最近、敏感肌の女性が増えています。お肌はとても繊細です。実は多く方はもともと敏感肌だったわけではなく、精神的なストレスや食生活、不規則な生活など環境の変化が原因でお肌が不安定に傾いている場合がとても多いといわれています。
敏感肌になっているときは、肌の水分保持力が低下して、お肌が乾燥状態に…。こんな時こそ保湿をしっかりとしてくれる「シソ葉エキス化粧品シリーズ」をご活用ください。