混合肌は美肌になれる。保湿でテカリも改善するお任せの紫根化粧水

       
     
       

目次

はじめに

ほっぺはカサカサなのにTゾーンやおでこのテカリが困る……など、混合肌で悩んでいる人は多いものです。

そんな混合肌の人は、乾燥と脂性の肌のバランスを整えることが必要。

保湿をして肌の調子をととのえながら改善できる、紫根の植物性化粧水が話題とおすすめとの口コミが増えています。

混合肌ってどうしてカサカサとテカリができるの?

混合肌とは、カサカサしている部分があるのにおでこなどは脂っぽいなど、肌質のバランスが悪い肌のことを指します。

このような肌質の人はどのような化粧水を使ったらいいのかわからず、化粧水選びも大変なようですね。

一体どうして同じ肌でカサカサとテカリがでるのでしょうか?

その原因は、実は「乾燥」にあります。

カサカサしてるところとそうでないテカリがあるのに乾燥なの?と思われるかもしれません。

混合肌といっても、「乾燥肌+普通肌」とか「乾燥肌+脂性肌」といったように、その組み合わせはいろいろあります。

乾燥肌と普通肌なら保湿でよさそうですが、脂性肌に保湿していいの?と思ってしまうかもしれません。

しかし実は、テカリはきちんと保湿ケアをしたり紫外線ケアをしていないことが原因で、お肌のバランスが崩れている証拠ということも多いのです。

そのほかの原因は・・

○エアコンの乾燥
○生活習慣や食生活の乱れ
○クレンジングや洗顔の方法が雑

であったりすると、混合肌になりやすくなります。

なぜ混合肌は化粧のノリが悪くなるのか?

混合肌になると当然、テカリとかさつきの2重苦以外でも、メイクがのりにくくなったり、崩れやすくなったりします。

例えば、Tゾーンは脂っぽいのに頬やUゾーンはカサカサの場合。

ファンデーションを塗っても頬はかさついて皮がむけたような感じなのに、お鼻回りは毛穴や汗崩れが・・といった感じでファンデーションにむらができたりします。

またニキビもできやすい肌になるので、ますますメイク栄えしづらくなります。

こんな時ならあなたはどうしましょうか?当然、肌質を変えたい!メイクノリを良くしたいと思いますよね。

どうしたらいいのでしょう?

実は正解は「保湿」です。保湿することは、乾燥の肌も油分の多い肌も、もちろん混合肌も、すべてにおいて改善への近道とされています。

肌は人間いろいろな質があれど、ケアの基本は同じ「保湿」です。

混合肌で保湿をすると、べたつくところがもっとべたつくのではないかと心配する方もいらっしゃると思いますが、大丈夫。

保湿力があってもさらりとしている植物性の化粧水を使ってたっぷり保湿すれば、肌のバランスを整えてくれるのです。

間違った脂質肌のお手入れをしていませんか?

「油分の多い肌ならさっぱりした化粧水のほうがいいんじゃないの?」と思われそうですが、実はそうではありません。

逆に乾燥肌にさっぱり系を使い続けると、さらに皮脂が出なくなって乾燥を助長させてしまうこともあるからです。

お肌はそんなに単純にできていませんから、べたつく部分があるからとさっぱり用を使ってしまえば、余計に蒸発しやすい肌を作ることもあり、ひどいときには皮がむけてしまうこともあります。

やはり保湿が大事ですし、さっぱり用の化粧水にはアルコールが使われることも多く、ますます乾燥しやすい状態を作ってしまうリスクにもなるので気を付けましょう。

化粧水が実は混合肌改善のカギだった!おすすめ化粧水

負担を少なく保湿することが、混合肌を改善し、美肌に導く最短の道ということがお分かりいただけたかと思います。

ただ、混合肌までに至る原因はいろいろ。生活の乱れによる肌荒れ・紫外線によるお肌の悩みがたまったものや、年齢による肌代謝も関係しています。

原因を問わず、安心して使える化粧品があったら嬉しいですよね。

そこでおすすめしたいのは、保湿力があるのにさらりとした使い心地でしっかりと肌に浸透する植物和漢の化粧水です。

紫根エキスをはじめとした13種類もの天然植物エキスが、たっぷりと配合した化粧水ですので年齢問わず混合肌の方にもぴったり。

実は肌を美しく整えるのは、高級美容クリームでもなく美容液でもありません。まずは化粧水なのです。

いくらよい化粧品やクリームを使っていても、それを吸収するための土台である肌のスポンジの質が悪くては意味がありません。その肌の土台を作るのが化粧水なのです。

紫根化粧水の高い浸透力が、乾燥し、テカリをもった肌に潤いをあたえ、肌のバランスを整えます。

厳選した紫根エキス(ムラサキ根エキス)が肌に優しく、しかも浸透するのをぜひ実感してみてください。

化粧水はもちろんのこと、基礎化粧品がすべてセットになったお得な「紫根(シコン)エキス漢方自然派基礎化粧品3点セット」も好評です。

混合肌対策に!紫根エキス化粧品の成分

トラブルの多い混合肌にならないためには、肌に負担をかけないバランスの良い保湿力と、お肌を落ち着ける成分が入った化粧水がぴったりです。

ここでおすすめの「紫根エキス和漢自然派基礎化粧品」のもととなっている和漢エキスの代表的な成分をご紹介します。

シコンエキス(ムラサキ根エキス)
◎優しい殺菌作用・保湿作用でお肌のバランスを整えます
◎肌荒れをケアする働きがあります
◎肌の代謝、いわゆるターンオーバー促し、新しいお肌を作りやすくします

オタネニンジン根エキス
◎年齢肌を改善するサポニン類が、潤った健康的な肌を維持するお手伝いをしてくれます

カミツレ花エキス
◎保湿作用、収れん作用に優れています
◎肌荒れ・日焼け後のお手入れにも効果をもたらします
◎保湿しながらお肌のコンディションを整えてくれます

これらをふんだんにバランスよく配合した、基礎化粧品のセットがおすすめです。

紫根から抽出した紫根エキスをたっぷりと配合した化粧水・乳液・クリームのセットもよいですし、まずは化粧水から使ってみて・・というのもオススメ。

お肌にぴったりくる!と思ったら、ぜひ継続してお使いになってみてください。より混合肌の改善を感じられることでしょう。

ぜひ、今日からあなたも混合肌の悩みを解決する近道をスタートさせてください。

【監修】自然派化粧品の老舗「美健漢方研究所」

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品

テカリとカサカサ
両方の混合肌にぴったり

日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。

商品を見る


最新情報をSNSでチェックしよう!

多くの女性に、正しいスキンケアの方法を知って頂くために。

監修 株式会社 美建漢方研究所
所在地 千葉県千葉市緑区誉田町2-24
事業内容 自然派化粧品の販売
電話番号 0120-122-457
HP https://biken-k.com/