
目次
鼻のテカリ対策、やってしまいがちな失敗とは
鼻のテカリをとにかく何とかしたい!と考えているあなた。もしかして、「鼻のテカリは肌に皮脂がありすぎることが原因だろうから、とにかく皮脂を取ってあげなくちゃ……」と考えていませんか?
鼻のテカリ対策で陥りやすい失敗を、例に挙げてみましょう。
- ちょっとでも鼻がテカってきたら、とにかく洗顔して、その都度メイクを直す。
- 化粧品はすべて、皮脂を取り去ることをうたっているものにしている。
- 洗顔後、肌がベタつくのが嫌だから、スキンケアは何もしない。もしくは、化粧水だけにしておく。
いかがでしょうか?もし、一つでも当てはまるものがあるという方は、気づかないうちに間違ったケアをしています。
実は、上記に挙げた方法では、鼻のテカリを防ぐことはできません。むしろ、鼻のテカリをますます悪化させてしまう可能性が高いのです。
鼻のテカリ対策で最も大切なことは、「肌から皮脂を取りすぎない」、そして、高保湿の化粧品を使い、「肌にしっかりと水分を与えてあげる」。これが、最も重要なことなのです。
そもそも、鼻のテカリってどうして起こるの?
鼻のテカリは、ご存知の通り、皮脂が過剰に分泌されることが原因で起こります。
人間の体には、「皮脂腺」という、皮脂を分泌するものが全身に張り巡らされています。そして、その腺は、体の中心部に最も多く集まっているのです。
鼻は、顔の中心に位置していますね。そのため、皮脂腺が多く集まっており、皮脂が過剰に分泌されてしまうと、次第に鼻のテカリが発生する、というわけです。
しかし、皮脂腺は、常に過剰な皮脂を分泌し続けているわけではありません。通常は、適度な皮脂を分泌させるに留まっています。
つまり、何らかの原因があって、脳が皮脂腺に「皮脂をたくさん分泌させなさい」というサインを送ってしまうのです。
その結果、鼻のテカリが気になる、ということになるのですね。
鼻のテカリの原因になる脂性肌、実は「乾燥」が黒幕だった!
ではいったい、どうして皮脂腺の皮脂分泌が活発になってしまうのでしょうか。
最も大きな原因は、実は、肌の「乾燥」であるとされています。
「鼻の頭がテカってしまうくらい脂が分泌されているのに、肌が乾燥しているっていうの?」と不思議に思われる方もいらっしゃるかと思います。
確かに、イメージ的には、皮脂がたくさん分泌されていると、お肌も潤っているように感じますよね。
しかし、それは錯覚です。鼻の頭はギラギラとテカっているのに、お肌は実は砂漠状態だった……ということも少なくありません。
そもそも、皮脂の役割とは何か、ご存知でしょうか?鼻のテカリを起こす皮脂は、実はお肌にとって、とても大切な役割を果たしてくれているのです。
皮脂は、お肌に膜をして、水分を外に逃がさないようにする役割をしています。
化粧水を塗った後に、水分の蒸発を防ぐために、乳液やクリームを塗るのと同じです。言い換えると、化粧水がお肌の水分、乳液やクリームが皮脂、ということになります。
そういうわけで、脳が「肌の水分量が減って、乾燥している」と感じると、「今すぐ皮脂をたくさん分泌して、肌の水分を守れ!」と、皮脂腺に指令を出してしまいます。
その結果、皮脂腺が多く集中している鼻や額には、大量の皮脂が出てきて、次第にテカってくるというわけです。
皮脂は日々、あなたのお肌を守ろうと頑張っているのです。決して、テカリを生み出すだけの邪魔者ではありませんよ。
皮脂の分泌量を調節し、本来の働きを頑張ってもらうことが大切なのです。
鼻のテカリ以外にもこんな悪影響が……恐るべき乾燥の悪影響
乾燥は、憎き鼻のテカリを生み出すということをご紹介しましたが、なんと、それだけではないのです。
そのほかにも、乾燥することにより、肌には様々な悪影響が及ぼされてしまいます。いくつか、ご紹介しましょう。
〇肌が粉を吹く
肌が乾燥してくると、次第に、口の周りやあごのあたりに、白い粉が吹き始めたり、皮がめくれてきたりします。
一度こうなってしまうと、きれいに治るまで時間がかかり、見た目にも良くなく、非常に厄介です。
〇シワが出てくる
肌が乾燥し、水分量が少なくなってくると、肌の組織、いわゆる「キメ」が乱れ始めます。そうなると、お肌は次第にガサガサになり、シワまで出現するようになってしまうのです。
できてしまったシワは、なかなか元には戻りません。20代の若い人であっても、乾燥によるシワができてしまうことがあるのです。
〇たるみができる
肌の水分が失われて乾燥が進むと、肌は次第に硬くなっていきます。
水分がたっぷりある肌は、指で触っても押し返してくるような、瑞々しい弾力性がありますが、乾燥してしまった肌にはそれがありません。
硬くなってしまった肌は、次第に重力により垂れ下がってしまい、たるみが引き起こされてしまいます。たるみができてしまった肌は、やはり老けて見られてしまいますね。
〇くすみができる
肌が乾燥してしまうと、徐々に、お肌にくすみが生まれます。どことなく元気がなさそうな、黒ずんだ感じの、透明感の感じられない顔色になってしまうのです。
メイクのノリも悪くなり、ファンデーションが浮いてしまったりすることもあります。
ざっと調べただけでも、肌の乾燥によるダメージはたくさんあります。しかも、「絶対そうなりたくない!」と思わせるようなものばかりですね。
いつまでもキレイを維持したいと願うのであれば、肌の乾燥対策は必須であると言えそうです。
鼻のテカリとサヨナラ!『紫根化粧品』とは
とにかく、肌の乾燥が、美容の大敵であることはお分かりいただけたかと思います。
鼻のテカリをなくし、瑞々しく若い肌をキープしたい……そう思われるのであれば、ぜひ、使っていただきたいスキンケア化粧品があります。
それは、「紫根エキス和漢自然派基礎化粧品」です。
紫根エキスをたっぷりと配合している、このスキンケアシリーズ。紫根エキスは今、「美肌パワー」たっぷりであると注目されている美容成分です。
紫根エキス和漢自然派基礎化粧品は、肌が本来持っている「保湿力」「保水力」を高め、使い続けることで、うるおいに満ちたトラブル知らずの肌を作ることができます。鼻のテカリや、ガサガサ肌、シワやたるみなどとは無縁のお肌になることができますよ。
若い方から年配の方まで、年齢関係なく使っていただける化粧品シリーズです。
とにかく肌にしっかりと水分を与え、それを保ち続けることで、たいていの肌トラブルはぐんと改善されます。キレイを目指すのであれば、とにかく肌を乾燥させない、ということに気を付けてくださいね。

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品
鼻のテカリなど
脂性肌にも潤いが必要
日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。