
目次
脂性肌のおでこニキビは、前髪で隠さないで
おでこは顔の中でも最も皮脂の分泌が多い部分の1つ。
汗腺も多く、毛穴に皮脂や汚れなどがつまり、脂性肌だけでなく普通肌や混合肌の方でもニキビができやすい部分です。
まず基本は、スキンケアで皮脂と汚れをきちんと落として、肌を清潔に保つことから。
この時洗浄力が強すぎる洗顔料を使うのは、逆効果になるので避けましょう。皮脂を落とし過ぎると、かえって皮脂分泌が活発になってしまうことがあります。
おでこの大人ニキビを防ぐためのスキンケアの条件は3つあります。
①汚れや余分な皮脂だけを落とす。
②肌の潤いは守る。
③皮脂分泌のバランスを整える。
また、おでこのニキビは目立つ場所なので、つい前髪で隠したくなりますね。
しかし実は髪には雑菌や汚れがいっぱい。また前髪につけたスタイリング剤なども、ニキビに悪影響を与えてしまいます。
髪が触れること自体も刺激になり、ニキビが悪化しやすく治りにくくなってしまいます。
おでこにニキビができた時は前髪で隠さないことをおすすめします。
外出する時はどうしても前髪を下ろしたい場合は、家にいる時だけでも前髪をピンで留めてあげておくようにしましょう。
髪が触れないほどニキビの治りは早くなると言われています。
おでこの端や髪の生え際部分にニキビができやすいという方もいらっしゃいますね。
髪の生え際に大人にきびができやすいのは、毎日使っているクレンジングや洗顔料、シャンプーなどのすすぎ残しが原因になっていることもあります。
化粧品やヘアケア製品が肌に残っていると、成分が毛穴につまりニキビや肌荒れを引き起こしてしまうので、しっかりすすぐように気をつけましょう。
鼻のニキビ対策は毛穴ケアが決め手
鼻も皮脂も毛穴も多い部分なので、ニキビができやすい部分です。
特に脂性肌の方は、毛穴に皮脂が詰まった状態の白ニキビやその表面が黒くなった黒ニキビなど、どちらも目立つので悩みの種ですね。
気になって毛穴に詰まった皮脂を無理やり指先で押し出している方がいらっしゃいます。あなたも経験がありませんか?
これは肌を傷つけ、毛穴を広げ、ニキビを悪化させることになるので、絶対にやめましょう。
対策は毎日の洗顔で、毛穴の奥まで汚れや皮脂をきれいに取り除くことです。白ニキビや黒ニキビはきちんとケアしないと、イチゴ鼻になってしまいます。
鼻のニキビができやすい方は、今使っている洗顔料が肌に合っているか見直すことをおすすめします。
洗顔料を変えたらニキビができにくくなったという話もよく聞きます。ニキビ対策には洗顔がとても大切なことがわかりますね。
また鼻の脇や小鼻の部分に、ニキビができやすいという方はいらっしゃいませんか?
ちょうどこの部分は凹凸があるため、ファンデーションがきれいに落とせていないケースも多いようです。ファンデーションの油分が毛穴につまってニキビの原因になっていることも。
クレンジングの時には、鼻回りもファンデーションが残っていないか気をつけてメイクを落とすようにしましょう。
あごのニキビは、生活習慣や食生活の影響でできることも
大人ニキビは肌だけの問題ではなく、体調や生活習慣なども影響してできると言われています。
睡眠不足やストレス、栄養バランスの乱れ、ホルモンバランスの変化などで、あごにニキビができやすい方も多いようです。
あごのニキビがなかなか治らないようなら、質の良い睡眠が毎日取れているか、油分や糖分の多い食事が続いていないか、ビタミン・ミネラルなどは不足していないかなど、生活習慣や食生活を見直してみましょう。
ストレスも美肌の大敵。ストレスを感じることが続くと血行が悪くなり皮脂分泌のバランスがくずれ、ニキビができることもあります。
ニキビできていること自体がストレスになって、ますますニキビが悪化する場合もあるそうです。
さらに、あごのニキビは目立つのでファンデーションで隠したくなりますね。
しかしニキビをメイクでカバーするのは、ファンデーションに含まれている油分の影響で悪化したり、治りにくくなるので避けましょう。
あごに限らず、顔にニキビができているとついつい気になって手で触りがちですが、これもニキビを治りにくくする悪習慣です。
指先には雑菌や汚れが多い上に、指で触れるという刺激もニキビを悪化させてしまいます。
ニキビができたらとにかく触れないのが鉄則です。
頬のニキビは肌内部の乾燥が原因かも
Tゾーンのように皮脂分泌は多くない頬にもニキビはできますよね。なぜでしょうか。
これは乾燥が原因でできるニキビで、大人の脂性肌に多い悩みです。
角質層の水分が不足していると皮脂分泌バランスもくずれるだけでなく、毛穴も小さくなってしまうので、毛穴に汚れや皮脂がつまりやすくなります。
その上、脂性肌だからと洗い過ぎで皮脂を落とし過ぎていると、ますます水分不足が進み乾燥してしまいます。
頬のニキビ対策は、肌の内側に水分をたっぷり補給する保湿ケアが決め手になります。
大人ニキビには、皮脂や汚れは落として潤いは守る紫根エキスがおすすめ
ひとくちにニキビと言っても、原因や対策はできる場所ごとに違うことをご理解いただけたでしょうか。
毎日の何気ない習慣もニキビに影響していることがあるので、気をつけましょう。
大人の肌にできるニキビは繰り返しやすく、跡が残りやすので、毎日の手入れで防ぎたいですね。
皮脂や汚れはしっかり落として、肌にとって必要な潤いは守ることで人気なのが、紫根エキス配合の化粧品です。
植物由来の肌に優しい成分が、皮脂分泌のバランスを整え角質層の水分保持能力をアップします。
また肌本来の力を高めて、新陳代謝のリズムを活発にするので、ニキビができにくく、ニキビの跡も消えやすい肌になると言われています。

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品
皮脂バランスを整えて
ニキビに悩まない肌に
日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。