
目次
鼻の皮脂が多くなりやすい理由
そもそも、鼻だけがどうしてこんなに脂が出やすく、溜まりやすいのでしょうか。
頬や顎など、しっとりと潤ってほしいところはカサカサ乾燥しているのに、鼻だけはあぶら取り紙で押さえても押さえても、脂が溢れ出してくる勢い。
実は、鼻の皮膚の特徴にその理由があるのです。
鼻の毛穴には皮脂腺が多い
鼻の毛穴は元々、頬や顎、目元口元といったパーツの毛穴の数の約2倍ととても多く、その毛穴の奥にある皮脂腺(=皮脂が分泌されるところ)の数も毛穴の数に準じて多いのが特徴です。
そのため、分泌される皮脂の量も当然多いということになります。
鼻は最も刺激を受けやすい場所
鼻は顔の中でも特に紫外線をはじめとする外的刺激を受けやすい場所のため、肌内部が水分不足になりがちです。
水分が足りなくて乾燥状態になると、細胞は肌表面を守るために皮脂を過剰に分泌してしまいます。
毛穴が詰まって目立つのは“角栓”が原因?
皮脂の分泌が過剰な肌の特徴のひとつに、毛穴が目立つ、ということがあります。
中でも鼻は、毛穴自体が顔のパーツの中でも特に大きいので、脂の固まりのようなものが詰まって、毛穴が白くみえたり、時には黒くなってしまうことがあります。
この脂の固まりのようなものが”角栓”です。
角栓ってなに?
角栓は、”余分な皮脂”と”古い角質”、そして”汚れ”が混ざり合って、毛穴に詰まったものです。
古い角質は、皮脂の過剰分泌と同じように、外的刺激や生活習慣により肌内部が乾燥してバランスが崩れ、ターンオーバーが乱れてしまったために、本来垢となって剥がれ落ちるはずの古い細胞が角質となって肌表面に残ってしまったものです。
毛穴に白く詰まって見える脂の固まりの正体は、”余分な皮脂”と”古い角質”、そこへメイクの落とし残しなどの”汚れ”が混ざり合ってできたものなのです。
そしてさらに、この角栓が長い間毛穴にとどまり酸化した状態が、黒い毛穴の正体です。
強制的な角栓の除去は逆効果?
角栓は、毛穴に詰まってはっきりと目に見え、時には毛穴から頭を出しているようなときもあります。
そうなってくると、これがなくなれば皮脂の過剰分泌も軽減されるはず!と考えてしまうのは当然のことです。
角栓除去の手軽で代表的な方法として、毛穴パックやピーリングがあります。
しかしこれらの方法で、角栓を強制的に除去することは、一時的に効果があったように見えても、根本からの改善にはつながらない上、悪化してしまう恐れもあるのです。
・毛穴パック
鼻を濡らしてパックを貼り、しばらく置いてから剥がすと、角栓が取れるという便利アイテムです。
角栓が取れた後にキュッとしまってくれる柔らかい毛穴であればいいのですが、多くの場合、酸化した角栓に毛穴を押し広げられていたので、そう簡単にはいきません。
一時的に角栓を強制除去しても、また皮脂や角質、メイクの落とし残しが溜まり、毛穴詰まりの繰り返しになる可能性が高いといえます。
・ピーリング
分かりやすく表現すると、肌表面を”一皮剥く”ことで、古くなった角質を除去して新しいきれいな肌を表面に出す、という方法がピーリングです。
美容クリニックやエステサロンなどで施術してもらう方法もありますが、自宅で手軽にできるジェルや石鹸タイプも市販されており、種類も膨大です。
ピーリングは、一皮剥くだけあって確かに肌がきれいになったように見えます。しかし、この方法は、とにかく肌に負担がかかり、余計な刺激を与えることになります。
このことが逆に、肌内部や肌表面のバランスを崩し、皮脂の過剰分泌が余計に促進されてしまう恐れがあります。
ピーリングによる角栓の強制除去の効果は一時的でしかない上に、症状を悪化させてしまう可能性が高いのです。
鼻の皮脂対策は肌内部の改善から
毛穴に詰まった頑固な角栓を取り除いて、毛穴レスなきめ細かい肌を取り戻すには、肌内部の改善を意識した正しいケアをするのが最善の道といえます。
おすすめの方法をご紹介しますので、参考にしてみてください。
1.蒸しタオルで毛穴を柔らかくする
角栓を取り除くためには、広がって硬くなってしまった毛穴を、柔らかくしてあげる必要があります。
そこで有効なのが、”蒸しタオル”です。
あまり熱すぎると肌を乾燥させてしまいますので、手で触って「温かい」と感じるくらいの温度の蒸しタオルを、鼻の上にのせて3分置きます。
3分経ったらすぐに次のステップに移りましょう!
2.スクワランオイルでマッサージ
蒸しタオルで毛穴を柔らかくしたら、オイルで鼻をマッサージします。
マッサージに使うオイルは、スクワランオイルがベスト!
スクワランは深海に生息するサメの肝油(スクワレン)に水素を加えて安定させたオイルです。人体の皮脂中にも約5%含まれているので安心して使えます。
スクワランは水や油に溶けやすく、粒子が非常に細かいため毛穴を詰まらせることもなく、毛穴の皮脂にもうまく馴染んで、溶かしてくれます。
スクワランオイルは保湿効果も抜群に高く、乾燥肌のケアにもとても有効です。べたつかず肌になじむので、マッサージ後はそのままでも大丈夫ですが、浮いてきた皮脂を取りたい場合には、ふんわりとティッシュをのせて軽くオフするとよいでしょう。
おすすめのスクワランオイルは こちら
3.お手入れの仕上げは基礎化粧品でしっかり保湿
皮脂の過剰分泌を抑えて、肌のバランスを正常な状態にするには、肌内部にたっぷりと水分を与えて、蓄える必要があります。
低刺激で無香料・無添加の、優しい使い心地の化粧水や乳液、クリームでしっかりと整えてあげましょう。
鼻の皮脂対策におすすめな基礎化粧品をご紹介
鼻の皮脂対策の仕上げとして、毎日欠かさず続ける保湿。
集中的に改善したいところはもちろん、肌全体を健やかにしてくれる「基礎化粧」のアイテムを選びたいところです。
そこでおすすめなスキンケアシリーズが、「紫根(シコン)エキス和漢自然派基礎化粧品」です。
「紫根(シコン)」とは薬用植物「ムラサキ」の根から作る生薬です。
「紫根(シコン)」は、ターンオーバーを正常化させてくれる効果をはじめ、肌に良いさまざまな薬効があります。また、保湿効果がとても高いことでも知られています。
「紫根(シコン)エキス和漢自然派基礎化粧品」は肌に優しい無香料・無着色・旧指定成分無添加の自然派化粧品です。
美肌の強い味方、「紫根(シコン)エキス和漢自然派基礎化粧品」を是非お試しになってみてはいかがでしょうか。

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品
紫根エキスが毛穴すっきり
テカリしらずの美肌へ導く
日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。