
目次
はじめに
乾燥肌にお悩みの方におすすめしたいシソエキスの効能についてご紹介いたします。シソといえば、日本人には馴染みの深い植物ですよね。食卓に並ぶこともしばしば。そんなシソがどうして乾燥肌にいいのでしょうか?
早速シソエキスや、乾燥肌についてご説明していきます!
乾燥肌の原因は?
まずは乾燥肌について少し勉強してみましょう。乾燥肌の原因を知り、スキンケアをもう一度見直してみませんか?
間違ったスキンケアが余計に乾燥を招く!
乾燥肌が気になるからと言ってやみくもに間違ったスキンケアを続けていると、余計にお肌の乾燥を招くこともあります。
例えば、スキンケアアイテムの成分がよくなじむようにとゴシゴシ擦りすぎたり、お肌に刺激の強いコットンを使っていたり。
また、スキンケアアイテムの成分がお肌に合っていない可能性も考えられます。エタノール、ビタミンC誘導体などは乾燥を招きやすいので、乾燥肌の方が使うにはご注意を。
新しいスキンケアアイテムを試したのに乾燥肌がよくならない…という方は、裏面の成分表もよく確認してみましょう!
紫外線はシミだけでなく乾燥肌も招く!
乾燥肌が気になるという方、紫外線対策はしていますか?実は紫外線も、乾燥肌には大きく関係しています。
お肌の表面には、外部からの刺激からお肌を守ったりお肌内部の水分を守ってくれるバリアが存在します。
しかし紫外線を浴びることでこのバリア機能が低下。お肌内部の水分が蒸発しやすくなり、肌表面も厚くなってスキンケアアイテムの浸透を妨げてしまいます。こうなると乾燥肌の悪循環から抜け出しにくくなり、何をやっても乾燥肌がマシにならない…という状況に。
生活習慣も乾燥肌の原因に…!
続いて乾燥肌の原因として挙げられるのが生活習慣。いくらスキンケアを徹底したり、紫外線対策をしていても乾燥肌がよくならない場合、生活習慣を見直してみることをおすすめします。
質のいい睡眠が取れていない、シャワーだけで済ませてしまう、ゴシゴシ擦り洗いをしている、エアコンの効いた室内で長時間過ごしているなど、乾燥肌になってしまう生活習慣はたくさんあります!
また、水分不足も乾燥肌に繋がりますし、ジャンクフードなど体の代謝を下げる食べ物にも注意が必要です。
乾燥肌を改善するために効果的なこと
乾燥肌の原因についてご説明いたしました。ここからは、乾燥肌を改善するために効果的なことをご紹介していきます!
保湿をしっかりすることで乾燥肌を防ぐ!
乾燥肌の改善のためにまず心がけてほしいのはやっぱり保湿。
適当にスキンケアアイテムを使うのではなく、乾燥が気になるところには重ねづけしたり、お肌の保湿力をサポートしてくれるセラミド入りのアイテムを選んだり。
下記でご紹介するシソエキスのように、植物由来の成分は刺激も少なく、乾燥肌や敏感肌の方でも使いやすいのでおすすめですよ。
また、スキンケアアイテムだけでなく、日焼け止めやファンデーションなどの化粧品も保湿力の高いものを選んでみましょう!
乾燥肌にも優しい紫外線対策アイテムを使う
紫外線対策グッズは多く販売されていますが、中でも日焼け止めがメジャーですよね。日焼け止めは成分によっては余計に乾燥してしまうこともあり、乾燥肌の方は敬遠している方も多いのではないでしょうか。
しかし最近では敏感肌用、乾燥肌用、小さなお子様でも使える優しい使い心地の日焼け止めなどもありますので、できるだけ乾燥しにくいものをこまめに塗り直して紫外線対策を徹底しましょう!
規則正しい生活で内側から乾燥肌を防ぐ!
生活習慣を規則正しく、健康的なものにすることでも乾燥肌は防ぐことができます。
まずは質のいい睡眠!ぐっすり眠るためには日中軽い運動をする、寝る3時間前は食べ物を口にしない、温かいお風呂に入るなどがあります。
エアコンに当たりすぎもよくありませんので、定期的にミストで保湿したりして日中の乾燥からもお肌を守ってあげましょう。
こまめに水分補給をし、水分の多い野菜や果物を食べてみるのもおすすめです。冷たいものを飲み過ぎたり食べ過ぎたりすると代謝が落ちてしまうので、白湯を飲んだり、野菜スープにして飲むのもいいですね。
乾燥肌にお悩みの方にオススメの成分、シソエキス
ここからは、乾燥肌におすすめの成分、シソエキスについて解説していきます。乾燥肌用のスキンケアアイテムはたくさんあるけど、結局乾燥肌にはどんな成分がいいのかわからない…とお悩みの方、ぜひチェックしてみてくださいね。
シソエキスとは?
シソエキスとは、シソ科の植物からとれるエキスのこと。シソは古くから馴染み深い食材ですが、漢方として使われることもあります。
近年スキンケアのためにもいいのではないかと言われている、注目の成分なのです!
シソエキスがどうして乾燥肌にいいの?
では、そんなシソエキスはどうして乾燥肌にいいのでしょうか。
シソエキスは保湿力があり、さらに炎症の防止もしてくれます。アトピーやアレルギーのあるお肌にも使いやすくなっています。乾燥肌が悪化してピリピリが気になる…という方でもチャレンジしやすいのがシソエキスの特徴。
植物からとれた成分なのでお肌に優しいのも乾燥肌の方には嬉しいですね。
シソエキスを使ったスキンケアアイテムは?
シソエキスは様々なスキンケアアイテムに配合されています。お肌の汚れを落とすクレンジングや洗顔石鹸、お肌に潤いを与えて閉じ込める化粧水、乳液、クリームなどなど!
いろんなスキンケアアイテムからシソエキスの力を感じてみましょう。
シソエキスを上手に利用して乾燥肌を改善しよう
乾燥肌の原因や改善策に加えて、乾燥肌におすすめの成分、シソエキスについてもご紹介してきました。
まずは自分の乾燥肌の原因を知り、少しずつでも改善策を見出していきましょう。スキンケアの方法や紫外線対策、日常生活といったところにも乾燥肌の原因は潜んでいます。
今まで一つの方法だけで乾燥肌をなんとかしようと思っていた方、他の方法にも目を向けてみませんか?
それでも何をやってもダメ…と諦めるのはまだ早い!今注目の成分、シソエキスを使ったスキンケアアイテムも合わせて利用して、乾燥肌に立ち向かっていきましょう!

紫蘇エキス化粧品シリーズ
乾燥肌の改善に
紫蘇エキスの化粧品を
お肌が弱い、外部の刺激や季節により不調をきたしやすい…。最近、敏感肌の女性が増えています。お肌はとても繊細です。実は多く方はもともと敏感肌だったわけではなく、精神的なストレスや食生活、不規則な生活など環境の変化が原因でお肌が不安定に傾いている場合がとても多いといわれています。
敏感肌になっているときは、肌の水分保持力が低下して、お肌が乾燥状態に…。こんな時こそ保湿をしっかりとしてくれる「シソ葉エキス化粧品シリーズ」をご活用ください。