
目次
毛穴が黒ずむのは汚れているから?
毛穴、気になりますよね。
ただ毛穴がポツポツと目立つだけでも気になるというのに、そのうえ黒ずんでいたら……!
黒ずみといえば汚れのイメージ、毛穴の黒ずみはやはり汚れが溜まっているからなのでしょうか?
実は、毛穴が黒ずんでいるのは必ずしも汚れが溜まっているからではありません。
汚れが溜まっているのであれば毛穴の大掃除を!とばかりに吸着力を謳った泥パックやシートパックを頻繁に行っているとしたら、残念ながらそれは実際にはあまり意味のない行為かもしれません。
それどころか、かえって毛穴を目立たせる結果となっているかもしれないのです。
ちょっと待って!毛穴パックは慎重に
一般に毛穴パックと称される吸着力の強いタイプのパックは、その吸着力の強さゆえに皮膚表面へのダメージはどうしても避けられません。
ダメージを受ければ皮膚の弾力を損なわれ、たるみます。
毛穴の黒ずみが溜まった汚れでないとすれば、いったい何が原因で黒ずんでいるのかということになりますが、実はその原因としてもっとも考えられるのが、開いた毛穴がつくる影です。
毛穴のようにごく小さな穴であっても開いていれば影はできます。
毛穴に影ができるということは毛穴が開いているということであり、毛穴が開いているということは毛穴周りの皮膚にたるみが生じているということを意味します。
毛穴パックによりダメージを受けたお肌はますますたるみ、より一層毛穴が開いてしまうことになるのです。
さらに、目立つ毛穴を隠そうとファンデーションなどを念入りに塗るようにすると、そうしたベースメイクアイテムに含まれる粉体や油分が大きく開いた毛穴に入り込むこととなり、毛穴の状態はもっと悪化してしまい悪循環に陥ります。
もちろん、本当に毛穴に汚れが溜まっていることもまったくないわけではありません。
しかし、皮脂の分泌が盛んな鼻のあたりだけでなく、さほど皮脂が活発に分泌されているとも思えない頬のあたりの毛穴も黒ずんでいるように見えるならば、毛穴の作る影が原因である可能性は高いといえるでしょう。
毛穴パックでごっそりとれるのは、汚れというよりは開いた毛穴内で固まった皮脂の類であることが大半ですが、それでもそうした毛穴詰まりをその場で解消できる即効性とすっきり感はやはり魅力的。
とはいえ、毛穴パックにはお肌へのダメージが常について回るということを忘れないように、頻繁に毛穴パックを行うことはお肌のたるみを招き毛穴を大きく広げてしまうことにつながりかねないと意識するようにしましょう。
きちんと洗ってきちんと潤す、必要なのはそれだけ
皮脂が固まっても黒くはなりません。
それにもかかわらず、毛穴パックをしたときにとれるいわゆる角栓が黒っぽく見えることもあるでしょう。
その黒っぽさは、お肌の表面にある角質細胞が古くなったものがはがれ落ちずに毛穴に入り込み、皮脂と混ざり合って固まった結果かもしれませんし、前述したようなファンデーションなどの毛穴への落ち込みが原因かもしれません。
それはまさに「毛穴に汚れが詰まった状態」といえるでしょうが、それでもなお毛穴詰まりを毛穴パックで解消することよりもお肌にダメージを与えないことを優先すべき理由があります。
それは、「毛穴が開いてしまっているからこそ中に汚れが詰まる」から。
ふっくらとしたお肌の閉じた毛穴に汚れは詰まりようがありません、汚れが先なのではなく、毛穴の開きが先なのです。
内部に詰まった汚れが邪魔をして毛穴が閉じないからといって毛穴パックで強引に取り除けば、今度はお肌が傷んでたるみ、内部に何も詰まっていない状態であっても毛穴が開いたままとなってしまいます。
汚れが詰まるといっても所詮毛穴の中の話ですから限りがありますし、無限に汚れが溜まっていくわけでもありません。
年齢やお肌の状態によってスピードに差はあるものの、お肌は新陳代謝(ターンオーバー)していますので、毛穴内部に詰まった汚れを含め古いものは日々ポロポロと落ちていっているのです。
皮脂が過剰に分泌されたり、古い角質細胞がはがれ落ちずに残ったりといったことが起こるのは、お肌の乾燥が原因となっていることがほとんど。
潤すことによってお肌はダメージから早く回復することができると同時に、角栓のもととなる余分な皮脂は収まり、古い角質細胞は適時にはがれ落ちるようになります。
汚れのもとの供給が断たれる一方で排出(=新陳代謝)は引き続き行われ、毛穴周りの皮膚は弾力を取り戻すのですから、お肌の乾燥を防ぐことにより毛穴詰まりは最終的にはなくなり、毛穴の開きも改善されるということです。
毛穴パックやゴシゴシ洗顔のように肌ダメージを招きかねない極端なクリーニングではない、お肌表面に日常的に付着する汚れをやさしく取り除くレベルの通常の洗顔と、お肌を乾燥させないための保湿ケアこそが、毛穴の黒ずみを解消するために必要なスキンケアなのです。
毛穴の黒ずまないハリ艶肌づくりのために
毛穴はどんな肌にでもあるのに、潤ってふっくらとしたお肌であれば目立たず、乾燥して傷んだお肌であれば開いてしまって目立ちます。
開いた毛穴には影ができ、角栓もできやすい、つまり毛穴の黒ずみが生じやすい状態です。
毛穴の黒ずみとは無縁の、弾力のあるふっくらとしたお肌づくりをサポートするスキンケア成分はいろいろありますが、中でもおすすめなのが紫根から抽出された紫根エキス。
古くから皮膚治療薬の材料として利用されてきた歴史のある紫根は、お肌の再生を促進する作用を持つだけでなく保湿作用にもすぐれており、毛穴の黒ずみの気になるお肌に応えてくれる和漢植物であるといえるでしょう。
一気に角栓を除去する毛穴パックとは異なり、お肌の生まれ変わりのサイクルをベースとした毛穴ケアはそれなりの時間を要しますが、お肌を傷めることなく着実に美肌に近づける手段です。
ご紹介した紫根エキスのような保湿効果やターンオーバー促進効果を期待できる成分を配合した化粧品を使うなどして、毛穴パックに頼らない毛穴ケアを始めてみませんか?

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品
紫根エキスで毛穴ふっくら
若々しいお肌を
日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。