大人のニキビはなぜできる?大人ならではの原因と対策まとめ

       
     
       

目次

大人ニキビの大人ならではの原因とは?

思春期にはニキビに悩まされることなどほとんどなかったのに、大人になってからニキビができやすくなったと感じている方も少なくないのではないでしょうか?

それもそのはず、思春期にできるニキビと大人になってからのニキビとでは原因が異なるのです。

思春期のニキビはひと言でいえば皮脂が原因。

成長著しい時期には皮脂の分泌も盛んなため、過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まってしまうことからニキビができます。

一方、大人ニキビの原因はほとんどの場合皮脂ではなく、大人ならではのライフスタイルに起因することの多い、より複雑化したものであることが大半といってよいでしょう。

原因が違えば、対策も違ってきます。

大人だからこそともいえる大人ニキビについて、その原因と対策についてご紹介します。

大人のためのニキビ対策

大人ならではのライフスタイルに起因することの多い原因とはどういったものでしょうか?

大人ならきっと思い当たることのありそうな、そうした大人ニキビの原因を見ていきましょう。

ストレス

どれほど努力しようとも残念ながらいいことばかりではないのが仕事ですし、たとえ120%のやりがいを感じて頑張っているとしても身体にとってみればそれはそれでプレッシャーです。

ちょっとしたイライラから大きな不安まで、ストレスフルな日常は日々働く大人であれば普通のことでしょう。

ストレスを感じるときとリラックスしているときとが入り混じるのであれば特に問題はないのですが、ストレスを感じている状態がずっと続いてしまうと自律神経の乱れにつながり、自律神経の乱れはホルモンバランスの乱れにつながり、結果としてニキビができてしまいます。

日常レベルでのホルモンバランスの乱れは女性の場合では生理前後に見られ、毎月その時期になるとニキビができやすくなりがちですが、ストレスによりそういった状態が慢性的となってしまう可能性があるのです。

睡眠不足

大人は誰でもそうですが、いわゆる働き盛りの年代であればなおさら、職場でも家庭でもしなくてはならないことが山積み!

早く寝たほうがいいとはわかっていても、ひと通りのことを済ませたらもう深夜ということもよくあるのではないでしょうか。

また、単に就寝時刻が遅くなるだけでなく、日中の心配事が気になりなかなか寝つけないといったようなことがあれば、なおのこと身体は休まりません。

睡眠が不足すると、疲労から回復しきれない身体が一種の省エネモードに入るため、血液やリンパの流れは滞り、新陳代謝も鈍ります。

そのため、栄養不足となるうえ老廃物が溜まりがちになるお肌にはニキビができやすくなりますし、ターンオーバーが乱れますのでできてしまったニキビは治りにくいという事態に陥ってしまいます。

不規則な食生活・栄養バランスの悪い食事

発酵食品がよさそうだとか、伝統的な和食が一番だとか、寝る数時間前までに食事を済ませておくだとか、言うのは簡単でも実践するのはなかなか大変な大人の日常生活です。

朝は時間がないからコーヒーだけ、昼は部署のメンバーと連れ立って外食、残業で帰宅が遅くなれば就寝1時間前の夕食はザラ……なんていう毎日も珍しいことではないでしょう。

とはいえ、そういった食生活を続けていればそのしわ寄せはやはり避けられません。

身体は食べたものからできているというのは真実ですし、就寝直前に飲食すれば眠っている間も胃腸は活動せざるを得ないのです。

大人ニキビならではの特徴に要注意!

大人ニキビは思春期のニキビとは原因が異なりますが、その特徴もまた異なります。

大人ニキビに特有の傾向としては次のようなものがあります。

治りにくい!

ひとつには複数の原因が複雑に絡んでいること、そしてもうひとつにはターンオーバー周期が年齢を重ねた分だけゆっくりとなってくることが治りにくさの理由として挙げられます。

各種ビタミン類がバランスよく摂れていないことが影響し、ターンオーバーがスムーズにいかなくなっている可能性も考えられます。

繰り返しやすい!

ようやく治ってホッとしたのもつかの間、すぐに再発してしまうことの多いのが大人ニキビです。

大人ニキビの原因は外的要因というよりは主に内的要因であるため、そうした内的要因が改善されない限り何度でも繰り返してしまうのです。

痕が残りがち!

ニキビが炎症を起こし、その炎症が真皮やさらにその下の組織にまで及んでダメージを与えてしまうと、痕になってしまう場合があります。

お肌のターンオーバー周期は年齢に応じ徐々に延びていく傾向にあるため、20代よりも30代、30,代よりも40代のほうが炎症が長引き悪化しやすいといえます。

身体からのSOSの可能性!

成長ホルモンの影響による皮脂過多が原因である思春期特有のニキビは、いってみれば成長ホルモンが盛んに分泌されていることを示しているに過ぎません。

しかし、主に内的要因によってできる大人ニキビは、過剰なストレスに身体が参ってしまっていることや胃腸に負担がかかっていることなどを告げ知らせている可能性が高いといえます。

ニキビは身体からのメッセージ

健康な身体というものは絶妙な体内バランスのうえに成立するものです。

プレッシャーや睡眠不足、食生活の乱れといった精神的・身体的ストレスは、体内に波風を立ててそうしたバランスを崩してしまいます。

大人ニキビはそのように体内で起こっている波風が表に出てきたものであるといえます。

そうであればこそ、たかがニキビと思わずに身体からのメッセージであると受け止め、生活習慣を見直してみることで大きく体調を崩すことから免れることができるはずです。

たとえば、忙しい毎日の中で栄養バランスのとれた食事を毎食用意するというのは難しいですが、1日刻みで細かに管理するのではなく1週間くらいの単位でざっくりと「今週前半は外食続きだったから、後半は野菜多めを心がけよう」といった程度に気をつけるようにすると続けやすいでしょう。

睡眠時間を増やすのが無理ならば、ぐっすりと快適に眠れるように寝室の照明を蛍光灯から白熱灯に換えてみたり、パジャマを肌触りのよいものにしてみたりといった方法で睡眠環境を整えてみてはいかがでしょうか。

また、それでなくても忙しい大人の日常に余計な手間を増やすことのない大人ニキビ対策として、いつもお使いの化粧品を大人ニキビに対応した成分配合のものに換えてみるというのもよいかもしれません。

一例としては、そのターンオーバー促進作用や抗菌・抗炎症作用のため古来より火傷や湿疹の薬に用いられてきた和漢植物である紫根のエキスは、お肌に刺激を与えない穏やかな感触でありながら、今あるニキビの改善だけでなくニキビ予防にも高い効果を期待できます。

悩ましい大人ニキビですが、からだの声に耳を傾けるきっかけとしてみませんか?そしてニキビに悩むこともない活き活きとした毎日を手に入れましょう。

【監修】自然派化粧品の老舗「美健漢方研究所」

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品

大人ニキビにこそ
和漢植物エキスの
シンプルケア

日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。

商品を見る


最新情報をSNSでチェックしよう!

多くの女性に、正しいスキンケアの方法を知って頂くために。

監修 株式会社 美建漢方研究所
所在地 千葉県千葉市緑区誉田町2-24
事業内容 自然派化粧品の販売
電話番号 0120-122-457
HP https://biken-k.com/