アクネ菌を正しく殺菌!ニキビの悪化を紫根で予防して美肌へ

       
     
       

目次

はじめに

あなたはアクネ菌にどんなイメージを持っていますか?

ほとんどの方が「ニキビの原因菌」というネガティブなイメージを持っているかと思いますが、アクネ菌の役割やニキビを引き起こす仕組みを知っている方は少ないのでは?

アクネ菌は必ずしも悪者ではなく、肌の健康を守るうえで重要な役割も担っています。

ですから、アクネ菌は「とにかく殺菌すれば良い」という単純なものではありません。

では、ニキビを適切にケアして美肌を保つためにはどうすれば良いのでしょうか?
その方法をお伝えします!

アクネ菌は健康な肌にも存在する常駐菌

私たち人間の体には、無数の菌が住み着いています。

体に良い働きを持っている善玉菌と、病気を引き起こす悪玉菌はどちらも常駐菌で、善玉菌が優位に立っているときは悪玉菌の働きが抑えられ、健康を保つことができます。

アクネ菌も常駐菌のひとつ。

健康な肌の人にも存在しており、特別な菌というわけではありません。

アクネ菌には善玉菌と悪玉菌が存在する

腸内環境と同じように、皮膚にも悪玉アクネ菌と善玉アクネ菌が存在します。

善玉アクネ菌は肌を弱酸性に保ち、乾燥や紫外線の刺激から肌を守る役割を担っていて、腸内の善玉菌と同じように肌の健康を保ってくれています。

ところが、肌のバリア機能が弱まり、肌の状態が不安定になると悪玉アクネ菌が増えてしまい、毛穴をふさいでニキビを引き起こしてしまうのです。

悪玉アクネ菌は「皮脂量の多い場所」が大好き

では、悪玉アクネ菌はなぜ増えてしまうのでしょうか。

悪玉アクネ菌は、肌の皮脂をエサとしているため、肌から分泌される皮脂が多い場所、つまり、皮脂量の多い場所を好みます。

また、酸素が少ない場所でも働きが活発になるため、酸素が行き届きにくく、皮脂が詰まりやすい「毛穴の奥」は恰好の住み家となります。

顔は常に外気にさらされているため汚れが付着しやすく、刺激も受けやすい場所なので菌が繁殖しやすい条件も整っています。

そのため、顔は体のほかの部位よりもニキビができやすいのです。

アクネ菌が増殖すると毛穴に炎症が起こる

毛穴に悪玉アクネ菌が増殖すると肌を守るために免疫システムが働き、白血球が悪玉アクネ菌を攻撃するようになります。
すると、毛穴が炎症を起こし、赤く腫れた状態になります。

これが、俗に言う大人ニキビ(赤ニキビ・吹き出物)です。

アクネ菌を適切に殺菌するには?

アクネ菌を適切に殺菌するためには、やはり殺菌作用が入った化粧品によるスキンケアがおすすめです。

ただし、強い殺菌成分を使うと善玉アクネ菌まで殺菌することになるため、必ずしも殺菌効果が高ければ良いというわけではありません。

やり過ぎは危険!「消毒液で殺菌」は避けて

殺菌というと、エタノールやマキロン等を思い浮かべる方も多いでしょう。
実際、インターネットを見ていると、これらの消毒液を使ったニキビケアを推奨するサイトが存在します。

確かに、メカニズムとしては悪玉アクネ菌を殺菌すればニキビはなくなることになりますが、殺菌力が高いと善玉アクネ菌まで殺菌されてしまい、肌のバリア機能が低下することになります。

肌のバリア機能が低下するとニキビはできやすくなりますから、これでは本末転倒です。

しかも、本来は外傷の治療に使われるものを顔に使うのはとても危険。

刺激が強過ぎるため、ニキビがかえって悪化したり、発疹や皮むけといったほかの肌トラブルが起こる危険もあるので使用は避けるようにしましょう。

天然成分「紫根エキス」でアクネ菌をマイルドに殺菌

アクネ菌を安全に殺菌するためには、やはり安全に使える化粧品が一番です。

効果だけを求めるならサリチル酸やイソプロピルメチルフェノールなどを配合した化粧水を選ぶ手もありますが、殺菌効果が高い分、肌への刺激となり副作用が起こる可能性もあります。

ニキビ体質の方は時間をかけて根気よくケアしていく必要がありますので、継続して使えるかどうかも考慮したいところです。

そこで、おすすめしたいのが、マイルドな刺激で殺菌してくれる天然成分「紫根エキス」です。

紫根エキスの成分表示名はムラサキ根エキスです。

古くから生薬として愛用されてきた紫根エキス

紫根エキスは、おもに中国で生息するムラサキソウという植物の根から抽出される成分。

日本でも昔は日本各地で見られていたポピュラーな植物で、抗菌作用抗炎症作用解毒作用などに優れていることから、昔から傷の治療などに使われてきました。

ちなみに、1804年、世界に先駆けて全身麻酔による乳がん手術を執刀した外科医の華岡青州が使ったのも、紫根エキスが含まれている漢方外用薬「紫雲膏」です。

それだけ紫根エキスの創傷修復効果を買っていたということなのでしょう。

また、紫根エキスには、肌を清潔に保つ働きや、皮膚の再生を促す働きもあり、化粧品にも幅広く採用されています。

とくに、ニキビや吹き出物の予防・改善にはとても適しており、悪玉アクネ菌の増殖を防ぎ、ニキビ自体をできにくくするという根本対策にもなります。

紫根は保湿効果にも優れているので、長期間使うことで肌のバリア機能が高まり、悪玉アクネ菌に負けない強い肌への変化も期待できます。

紫根エキスを含む化粧品は、化粧水、乳液、美容クリーム、美容液など色々ありますが、まだ使ったことがない方はスキンケアの基本となる化粧水から取り入れてみてはいかがでしょうか。

ニキビケアは「適切な殺菌」と「保湿」がキーワード

アクネ菌の働きやニキビができる仕組み、お分かりいただけたでしょうか?

ニキビを予防・改善するためにはアクネ菌の殺菌が有効ですが、すべてが悪い菌ではありません。

善玉菌と悪玉菌のバランスが保てるように、ぜひ、紫根エキスを活用して適切な殺菌を実践していきましょう。

同時に、肌のバリア機能を高めることも大切。十分な保湿を心掛け、悪玉アクネ菌に負けない肌の土壌を整えてくださいね。

【監修】自然派化粧品の老舗「美健漢方研究所」

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品

大人ニキビにはこれがオススメ!

日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。

商品を見る>


最新情報をSNSでチェックしよう!

多くの女性に、正しいスキンケアの方法を知って頂くために。

監修 株式会社 美建漢方研究所
所在地 千葉県千葉市緑区誉田町2-24
事業内容 自然派化粧品の販売
電話番号 0120-122-457
HP https://biken-k.com/