
目次
はじめに
乾燥肌(ドライスキン)や脂性肌(オイリー肌)など、肌質には様々なタイプが存在しますが、ご自身の肌が どのタイプに当てはまるかをきちんと把握していますか?
意外にも「自分はこんな肌質だ」と思い込んでいるだけで、じつは違っていた……というケースが多いものなのです。
その中でも分かり難いのが混合肌。
今回は混合肌について学びつつ、おすすめのスキンケアをご紹介します。
混合肌とは?
混合肌というのは、部位によってタイプの違う肌質をさします。
頬や口まわりは乾燥でカサつくけれど、Tゾーンはベタつく……といった場合は、まさに混合肌タイプ。
日本人には混合肌が多いと言われていますが、意外にも自覚のない人が多いのです。
本当は混合肌なのに乾燥肌・脂性肌向けのケアをしているとどうなるか、少し考えてみましょう。
「脂性肌だ」と思い込んでいる人は保湿を軽めに済ませる傾向が強いですが、それではTゾーンは良くても頬や口まわりはカサカサに。
逆に「乾燥肌だ」と思い込んでいる場合、顔全体にこってりとしたクリームをぬってテカリや黒ずみを助長させることがあります。
どちらの場合も肌にとっては良くない状況であり、肌トラブルの原因となることも珍しくありません。
健やかな美肌を保つには、自分の肌タイプをよく確認した上で適切なスキンケアを行うことが大切です。
肌質をチェックしましょう
「乾燥肌だと思っていたけれど、混合肌かもしれない」
「皮脂が気になって脂性肌だと思いこんでいただけで、そういえば頬はカサつくかも?」
そのように感じたら、一度ご自身の肌質をチェックしてみましょう。
肌質チェックというと、百貨店の化粧品売り場などへ足を運ぶ必要があるのでは?と思われるかもしれませんが、大丈夫。
自宅で簡単にチェックできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
やり方はとても簡単!
洗顔後、化粧水などの保湿ケアを行わずに10分程度放置するだけです。
10分経ったあなたの肌状態がどうなっているか、それによって肌のタイプを診断できます。
つっぱりもなく、顔全体に適度なうるおいが感じられれば「普通肌」。理想的な肌質といえます。
全体的に皮脂が浮いてテカリが気になるようなら「脂性肌」、乾燥してカサカサする、またつっぱり感があるなら「乾燥肌」です。
そして目元や口元は乾燥が気になるけれど、Tゾーンはテカっているような状態であれば「混合肌」となります。
もしあなたが混合肌なら、部位によってスキンケアを変える必要があります。
皮脂の気になるTゾーンには、引き締め効果のある化粧水などを使って、過剰な皮脂の分泌を抑えてあげましょう。
テカりが気になるからといって保湿を行わないのはNG行為です。
水分量が不足すると、それを補おうとして皮脂が分泌されます。
それによってさらにテカりがひどくなるおそれがあるので、どんな肌質であっても保湿は行いましょう。
乾燥の気になる目元・口元は高保湿タイプの化粧水や乳液を使います。
シソエキスを配合した化粧品なら、しっとりとうるおいを与えながら、バリア機能が低下したデリケートなお肌のキメを整えてくれますよ。
とにかく、すこやかな肌への第一歩は保湿です。次では、化粧品に含まれる保湿成分としておすすめのものをご紹介します。
混合肌におすすめのスキンケアをご紹介
部位によってタイプが違う混合肌は、スキンケアが難しく肌荒れを起こしやすい、非常に厄介な肌質です。
ここからは、そんなデリケートな混合肌の方におすすめしたいスキンケアをご紹介します。
肌に優しいスキンケアのポイントは「しっかり保湿」「肌になじみやすい成分」「バリア機能を助ける」の三つです。
これらが揃ったスキンケアであれば敏感なお肌を優しく守りながら、ハリのある美肌へと導いてくれますよ。
◯シソ葉エキス
敏感肌の方向けの化粧品として、シソエキスを配合したスキンケアがあるのをご存知でしょうか?
シソエキスは保湿力に優れており、乾燥や肌荒れを防いでくれます。
また、抗炎症作用があるため、敏感になって刺激を感じやすいお肌のバリア機能を助ける役割もあるんですよ。
紫蘇の由来はアレルギーで苦しんでいた少年が「紫蘇を食べて蘇った」という逸話があるからだとも言われているように、紫蘇には肌にとって嬉しいパワーが秘められているんです。
◯スクワランオイル
化粧品のラベルでよく見かける「スクワラン」は、人間の皮膚に含まれる成分の一つで、肌に馴染みやすいという特徴を持っています。
スクワランオイルは赤ちゃんからお年寄りまで使える高品質のオイル。
肌にすっと馴染んで、乾燥や紫外線のダメージから守ってくれます。
◯ヒアルロン酸
肌の保湿成分として欠かせないヒアルロン酸。
ヒアルロン酸の役割は「皮膚の水分を保持する」というもので、これが減ってしまうと肌から水分がどんどん逃げてしまいます。
ヒアルロン酸は体内に存在する成分ですが、加齢とともに徐々に減っていきます。これが年齢を重ねた肌が乾燥する原因の一つです。
肌のうるおい成分であるヒアルロン酸をたっぷりと配合されたスキンケア商品なら、乾燥や肌荒れなどでダメージを受けた肌はもちろん、年齢を重ねたお肌のケアとしてもおすすめできますよ。
自分のお肌にぴったり合ったスキンケアを!
毎日鏡をのぞいてチェックしているはずでも、自分の肌質についてよくわかっていないという人が意外にも多いものです。
せっかくのスキンケアも、肌に合っていなければ意味がありません。まずはご自身の肌状態、肌タイプをきちんと知ることから始めてください。
そのうえで適切なスキンケアを行えば、きっと悩みのない美肌へ近づけるはず。
混合肌だけでなく、乾燥肌や脂性肌、ニキビや吹き出物、アトピーといった様々な肌トラブルにお悩みの方は、ぜひ一度スキンケアの見直しを考えてみてはいかがでしょうか?

紫蘇エキス化粧品シリーズ
混合肌の人に試して欲しい
紫蘇化粧品の定番!
お肌が弱い、外部の刺激や季節により不調をきたしやすい…。最近、敏感肌の女性が増えています。お肌はとても繊細です。実は多く方はもともと敏感肌だったわけではなく、精神的なストレスや食生活、不規則な生活など環境の変化が原因でお肌が不安定に傾いている場合がとても多いといわれています。
敏感肌になっているときは、肌の水分保持力が低下して、お肌が乾燥状態に…。こんな時こそ保湿をしっかりとしてくれる「シソ葉エキス化粧品シリーズ」をご活用ください。