紫根は美白・保湿・アンチエイジングもできる驚きの美肌効果

       
     
       

目次

肌荒れから美肌作りまで紫根には全ての美容効果が詰まってる!

それほどポピュラーな成分ではなかった紫根ですが、数年前、「魔女たちの22時」というTV番組で紹介されると、紫根配合の化粧品が売り切れになるなど大きく注目され、「美肌成分」として知られるようになりました。

TVでは55歳の女性が手作り紫根化粧水を毎日塗り続けたらお肌の弾力、ハリ、つやがともに回復。

20歳も若返ったように美肌になったというもので、視聴者にかなりの衝撃を与えるとともに、アンチエイジングに効く!と口コミで評判が一気に広がりました。

紫根は、肌のデコボコを改善するともいわれ、オンエアー以降、乾燥肌・敏感肌の女性だけでなく、ニキビや肌荒れに悩む女性、もっと美肌になりたいという女性たちから絶大な支持を得るようになりました。

それでは紫根(しこん)にはどんな美肌効果があるのかをご紹介します。

漢方軟膏で肌への効果はお墨付き!“抗炎症作用”

生薬として使用するのもムラサキの根っこの部分で、秋に取った根を天日で乾燥させたものを「紫根(しこん)」として使用します。有名な漢方軟膏「紫雲膏(しうんこう)」の主成分になっています。

紫雲膏(しうんこう)は江戸時代の名医といわれた華岡青洲が、中国で書かれた漢方の古典「外科正宗(げかせいそう)」にある「潤肌膏(じゅんきこう)」という漢方薬を改良して作った有名な軟膏です。

現在でも処方され、軽い火傷、湿疹や炎症など肌のトラブルによく効く塗り薬として使われています。

ごま油や豚脂で煮込んで紫根エキスを抽出して作っているそうで、炎症を抑えて血流を良くして皮膚を回復させる働きがあります。

日焼けは日常生活でどうしても避けられません。家の中から出なくても、UVカット窓ガラスではない限り、部屋の中に入ってくる日差しでも影響を受けます。

なんと雪面などでは、直射日光を予防できても雪に反射してきた紫外線で、冬の寒い時期だから大丈夫と思っていても、スキーなどで数時間過ごした後に肌が赤くなるという経験をした人は多いかもしれません。

炎症とは自分の免疫力が自分を守っている状態から出てきた症状のことなので、なるべく早く抑えてあげることが肝心です。

紫根(しこん)はそういった炎症を抑える働きがあるので、初期のやけどの状態と同じ「日焼けして赤くなった肌」などに使うと、ヒリヒリして傷んだ肌の回復が早まります

お肌の一番の要 “乾燥”にも効果がある紫根

乾燥した肌

多くの肌トラブルは「乾燥」が原因。

乾燥肌(ドライスキン)は、角質内の水分が減っている状態で、お肌の柔軟性が落ち、外部からの刺激に弱くなっています。

具体的には、乾燥した肌はpHがアルカリ性寄りになるので、雑菌が繁殖しやすくなり、ニキビができたり、普段使っている化粧品にも刺激を感じて赤く腫れてしまうことがあります。

炎症を予防するにはお肌への十分な水分が必要で、この水分がキープされていることで、肌のバリア機能が正常に活動してくれるのです。

そんな基本的な肌の健康にも紫根の保湿力は驚くほど効果を発揮します。

もともと「肌をうるおす」効果の高い紫根は、使い続けることで乾燥して弱ったお肌もうるおったお肌へと導きます。

最近では多くのメーカーの「乾燥肌」や「敏感肌」向けの化粧品に配合され、その効果を発揮しています。

保湿効果が高いと肌を治癒するスピードがアップしますので、トラブルが起きている時、抗炎症作用もある紫根は同時にケアできて回復を早めます

アンチエイジングもOK!細胞賦活作用“で生まれ変わる肌

細胞賦活(ふかつ)作用って聞いたことありますか?新陳代謝促進と同時に細胞を元気にし、老化予防となる作用です。

例えば乾燥肌も健康な肌状態ではありませんから、まず乾燥を改善しようとします。さらに、炎症などのダメージを受けている肌を回復させるために、肌細胞を元気にします。

人気があるアロエも化粧品に使われていたり、ケガにつける薬としても知られていますが、この細胞賦活作用を利用しています。

紫根(しこん)にもこの成分が含まれているため、日焼けやニキビ、乾燥などのダメージを受けている肌をいたわり、改善していきます。

病気、ケガ、ダメージ肌どれをとっても、やはり土台が元気でないといけないんですね。

さらに嬉しいのが、皮膚の新陳代謝を促進することでシミ、くすみを薄くすることにもつながる美白効果も期待できます。

大手化粧品メーカーの「美白ライン」基礎化粧品は、“夏用に考えられているものが多く保湿効果が足りない”、という美白ラインがあるそうです。

その点紫根であれば、保湿ラインも美白ラインもニキビ予防ラインも全部カバーできるので、簡単でしかもお得です。

“解毒・殺菌作用”で大人ニキビや肌トラブルをさよなら!

解毒・殺菌作用はどんな働きか簡単に想像できますね!

色々な原因があってできてしまったニキビや吹き出物を沈静化させ、悪化を防ぎます。吹き出物は汚れた手で触るなどすることで、より悪化しやすくなります。

ニキビができる前の肌も、雑菌が肌について炎症を起こす段階なら、解毒・殺菌作用で予防することも可能です。

紫根にはニキビの予防・悪化を防ぐ効果があります。

紫根プラスアルファでの相乗効果も要チェック

紫根(しこん)ひとつで保湿、トラブル改善、代謝促進、美白などの効果がありますが、市販の基礎化粧品は複数の材料をミックスして、より美肌への相乗効果が望める配合にしています。

「どうせ保湿は“紫根”でできるから必要ないじゃない」

そう思われるかもしれませんが、他の材料は結果的な効果が「美白」や「トラブル改善」であっても、肌へのアプローチ方法が異なることで、より補強できるのです。

美健漢方研究所の「草根木花 ハーブアストリンゼントローションNo.2 【紫根 化粧水】」を例にすると、“紫根エキス”にも肌荒れ・ニキビ予防の効果がありますが、一緒に配合されている“オタネニンジン根エキス” にも肌荒れを防ぐ効果があります。

例えばニキビ。

紫根(しこん)は「シコニン」成分が皮膚が炎症をおこしたときに殺菌・消炎・止血作用でニキビを改善していきますが、オタネニンジン根エキスには皮膚を保護する働きがあるので、雑菌から肌を守ります。

目的は同じでも方法が異なると相乗効果が出てくるので、植物成分が豊富な基礎化粧品は美肌にオススメです。

【監修】自然派化粧品の老舗「美健漢方研究所」

紫根エキス和漢自然派基礎化粧品

保湿・美白・ニキビにも!
紫根エキスのチカラ

日本の伝承品「紫草の根 紫根(シコン)」の歴史は古く、万葉集に見ることができます。美健漢方研究所では、1978年、創業当初より歳月をかけて“紫根の力”を最大限に引き出す「紫根基礎化粧品」を開発、改良を重ねてきました。使い続けることでお肌自体をリフレッシュして“肌の自活力”を高めてくれます。

商品を見る


最新情報をSNSでチェックしよう!

多くの女性に、正しいスキンケアの方法を知って頂くために。

監修 株式会社 美建漢方研究所
所在地 千葉県千葉市緑区誉田町2-24
事業内容 自然派化粧品の販売
電話番号 0120-122-457
HP https://biken-k.com/